発酵ハトムギと7種類の薬膳食材の肌糧(はだかて)
発酵ハトムギゼリー肌糧(はだかて)について、今回は健康にどのように良いのかを口コミも交えて、調べてみました。
ハトムギって、いままでハトムギ茶しかいただいたことがなかったんですが、ハトムギ茶も毎日飲むと美肌効果があるとか言われていますよね。
発酵ハトムギゼリー肌糧(はだかて)について、今回は健康にどのように良いのかを口コミも交えて、調べてみました。
ハトムギって、いままでハトムギ茶しかいただいたことがなかったんですが、ハトムギ茶も毎日飲むと美肌効果があるとか言われていますよね。
先入観で、こんにゃく米?
美味しいのかな?
なんて、思い頂いてすぐには試してみなかった乾燥こんにゃく米。
実際に試して、食べてみたら期待をいい意味で裏切ってくれました。
ハチミツというと、風邪をひいてのどの調子が悪い時。
扁桃腺が腫れてるなんて時に、私はよくハチミツ大根を作ります。
シロップをそのまま、直に飲んだり、お湯で割っても美味しいし。
咳も、ピタッととまり、のどの痛みも軽減されるので、結構ハチミツは
学研プラスが制作監修、自宅で体験するシリーズの中から!
今回は国産熟成ぬか床でぬか味噌作りの体験モニター&セミナーに参加させて
頂きました。
今まで、難しいと感じるぬか床とは、まったく違っていたんです。