簡単!松茸ごはんを作ってみました
目次
テレビで見た、松茸ごはん風です
季節外れの、松茸ごはん(もどき)
とっても美味しく出来ました。
本物の、松茸ご飯の味が、楽しめます。
テレビでは本物のマツタケご飯と、こちらのもどきとで食べ比べをしていましたが、
騙されている方も多かったです!
松茸の風味も、きちんとあり、そして上品な味になっていましたよ。
材料費も、200円以下で簡単に出来ます。
用意する材料は、エリンギと、松茸のお吸いもの
松茸のお吸いものは、お米1合に対して、1袋になります。
今回は、お米3合で炊いてみました。
コツは、エリンギを手でこのようにさくのが食感が楽しめます
炊飯器の中に松茸のお吸いものを入れます
エリンギをのせて、いつものように炊き上げます
炊き上がりに、ふたを開けた瞬間に松茸の香りがしますよ。
美味しい松茸ご飯が出来ました
シンプルにお新香と、みそ汁だけで食べたい味になりますよ。
簡単なので、ぜひ作ってみてね!
コメント