ダイエットは3日坊主でいい
目次
ダイエットのコツはアバウトでいいんです
生活習慣を活用したダイエットは、その習慣を楽しむことがコツです。
ダイエットは直ぐに効果が現れないときに、辛くてせっかく頑張ってきたのに。
途中であきらめてしまい、自己嫌悪になり、かえってお腹いっぱいに食べてしまい
また、ダイエットしないと・・・となるのです。
リバウンドの繰り返しは痩せにくい身体にどんどんと、変化してきます。
ダイエットはすぐに効果が出なくても、半月~1月も過ぎると
- なんか、身体が軽くなってきた
- なんか、肌が綺麗になってきた
- なんか、早く起きれるようになってきた
- なんか・・・を探していけば楽しくないですか
ダイエットは長期間で、生活のリズムをうまく自分の中に取り組んで
脂肪を燃焼させて、体重を落とすだけの理由だけではなく、
健康も意識してくると続きます。
ダイエットをしている時に、自分が思うような結果が出ないと、
ストレスになってませんか?
自己嫌悪は禁物ですよ
- どうして、自分は痩せないの?
- どうして、続かないの?
- どうして、いつも挫折して、焼き肉をお腹いっぱい食べちゃうの?
- どうして、どうして・・・
なんて自分を責めてストレスになった場合は、ダイエットは続きません。
必ず失敗します。
ダイエットでストレスを感じると
身体の中で交感神経が優位になり、
ダイエット中のストレスがストレスホルモンのコルチゾールが、どんどん分泌してきます。
分泌が始まると、食欲は止まりません。
どんどん食べものの事ばかり考えてしまい、
誘惑に勝てずに食べてしまい、ダイエットの失敗につながります。
この、ストレスがダイエットの敵なのです。
有酸素運動を毎日1時間する。
1日に1食しか食べない。
何て・・・
まじめな方ほど、よけい出来なかった場合にはストレス&自己嫌悪になりませんか?
それよりも、昨日はお酒を沢山飲んでしまったから、
今日は30分余計にウオーキングしよう。
今日は、おやつ抜き
とか・・・短期で考えず、週単位、月単位で帳尻を合わせる。
1日出来なくても3日坊主でいいんです
3日間も頑張ったんです。
4日目にちょっと飲みに行っても、
翌日から3日間ダイエットと週単位、月単位で考えていくと気軽に出来ませんか?
何て、自分は意志が弱いんだ・・・
なんて、考えだしたら・・・コルチゾールちゃんが誘惑に来た来た
と、考えを切り替えて。
楽しいことって続きますよね
痩せたら・・・この服がにあいそう。
痩せたら・・・何しよう。
なんて、未来の楽しいことを考えていくのもありですよね。
気軽に正しいダイエットすれば必ず脂肪は燃焼して、太りずらい体系になります。
毎日のコツコツは、とっても大事です
侮れません。
明日やるといって、なかなかダイエットしない方もいる中。
ちゃんと3日間も頑張った自分は凄いのです。
サプリメントや青汁など取り入れて、ダイエットのサポートをするのも早道です。
先ずは、ダイエットの敵は便秘です。
炭水化物、脂質は過剰に摂りすぎてませんか?
生野菜のビタミン、ミネラル、食物繊維は不足してませんか?
栄養のバランスは大丈夫ですか?
生活習慣はきちんとしてますか?
などを考えながら、楽しくダイエットすれば健康な身体になります。
コメント